Blog
-
インドでの生活を思い出して
【インドでの生活を思い出して】 先日、中学生の生徒さんと話をしている時に、話の話題が「インド」に。 その時に、生徒さんからオススメされたのが、こちらの本。 『JK、インドで常識ぶっ壊される』 とても読みやすい本で、ページが進むにつれて、記憶の... -
Part 1 ☆ 英語を勉強しながら…
【「豆腐で3色団子を作ろう!」】 3月 ココハウスのイベントとして、 英語を勉強しながら、豆腐と米粉を使ってヘルシーな春の3色団子作りに挑戦したいと思います。 「その材料」を使って、 「その動作」をしながら、 「その材料」や「その動作」の英単語や... -
よく聞かれるご質問 その2
【「昔から英語が好きだったのですか?」】 前回のブログ投稿に続き、今回は ”よく聞かれるご質問 その2”として、 ご見学に来られた方とお話していると、お子様になんとかして英語に興味を持ってもらいたい、せめて英語嫌いにはならないでほしい。どうす... -
よく聞かれるご質問 その1
【「今まで住んだ国の中で、一番どこが良かったですか?」】 最近、仕事を通じて今までの経験をお話をさせていただく機会があるのですが、その中でよくお受けするご質問があります。 それは、、、 『今まで住んだ国の中で、一番どこが良かったですか?』 ... -
え?英語じゃないの?「和製英語」
【え?英語じゃないの?「和製英語」】 皆さんは、「和製英語」という言葉を聞いたことがありますか? 「和製英語」とは、、 日本で日本人によって作られた、英語に似たような言葉なんです。 例えば、「ノートパソコン」。 英語の語彙のように思いますが、... -
シニアコース開設
【シニアコース開設】 CoCo Houseにシニアコースが開設しました!『 ”英語”が、はじめまして!』の 英語初心者さん、60歳以上の方のコースになります。 シニアコースのレッスンは、日本語で分かりやすく進んでいくので、安心してレッスンを受けることが出... -
ワーホリ渡航前のお手伝い
【ワーホリ渡航前のお手伝い】 先日友人から、”子どもがワーキングホリデーに行くので、相談に乗って欲しい。”と連絡がありました。 ワーホリに行く友人の子どものCちゃんは、現在20歳。小学校に入るまでは、インターナショナルプレスクールに通い、卒園後... -
単語量と英語力
【単語量が英語の向上に比例する】 皆さんは、英語力をつけるのに何が大切だと思いますか? 私は、単語量を増やすことが、英語の向上につながる、英語力がつくと思っています。 私も単語を覚えるのには、本当に苦労してきました。単語を覚えるのってかなり... -
英語学習を継続するために
【自分に合った勉強法を見つけることが大切】 英語の必要性を感じている方は、年齢問わず多いはず。 日本で生活する上では、日本語以外話せなくても全く不自由しませんよね。なので、英語ができたらいいなと思い、英語学習をスタートしても英語を習得する...